11月15日 研修

本日はまず最初にライイングエクステンションとベンチプレスで1セット~3セットまで通しで行いました。
前回の時と同じようにカウントタイミングがワンテンポ遅くなるのが、癖になっているみたいなので、今後もそこは意識をして動作に入る手前で数えていきます。

それとともにビジュアルキューを使ってフォーム修正を行いました。
反省としては、都度修正点を上げる際には必ずお客様が見やすい位置で行うのがポイントです。
今日はスクワットで修正をかけましたが膝が内側に入っている場合、言葉で言うだけではなく鏡越しで自分がやって見せたり、指で修正部位を指したり、触れられるのが嫌な人でなければ直接膝に触れて修正をかける\x{203c}\x{fe0e}といった体感させることがとても大事だと気付きました。
ベンチに関しても、胸を張る\x{203c}\x{fe0e}と言った言葉だけでは分からない場合もあるので、直接触れて感覚を覚えさせるといったことも大事だと学びました。
言われたことや聞いたことは、忘れてしまう場合がありますが、身体で覚えるとなかなか忘れにくいものだと思いました。

また、自分の抑揚が弱いため本日は発声練習をおこないました。こんなに自分の声が出るとは思わなかったですが、発声にメリハリがつくことでお客様に濃い印象を植え付けることができると思っています。今日行なった発声練習+煽り、鼓舞はしっかりと練習していきます。抑揚については普段の生活からもっと意識をして行なわないと上達していかないと思うので、引き続きしっかりと意識します。特にお客様が何か相談をしに来た時などは
過剰に反応してみます。

最後には、抑揚、煽り、鼓舞、カウント、ビジュアルを含めてベンチのロープレをおこないましたが、全てを入れようとするとカウントがずれたり、煽りだけになってしまったりとバランス良く終わらせることができません。
こういった所は、自分のモニターになってくれている先輩にエクササイズ指導をする時に何度も反復練習をおこないます。
また煽り、鼓舞のパターンが全くないので5個ずつパターンを考えて幅を広げていきたいと思います。
また肩甲帯の種類・機能は覚えることができましたが、起始・停止の付着部が曖昧で覚えきれていませんでした。どこに付着するかによってどんな機能があって、どんな形なのかしっかりと記憶することができると思うので、もう一度復習し直します